ブックタイトルFXC株式会社 総合カタログ2015
- ページ
- 12/72
このページは FXC株式会社 総合カタログ2015 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは FXC株式会社 総合カタログ2015 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
FXC株式会社 総合カタログ2015
100G+OTN(LightEdgeRシリーズ) 12 ■特長 ■仕様 100G製品■ 10G/40G/100Gマルチサービス対応マックスポンダ/トランスポンダソリュー ション(Layer1装置)■ 許容損失:最大33dB■ 1U、19インチラックサイズのコンパクトサイズ■ 優れた操作性、容易な保守を可能にする全てのインターフェースの前面実装■ 対応ローカルインタフェース・100GBASE-SR10、40GBASE-SR4/LR4、10GBASE-SR/LR/ER、STM-64/OC-192、8G FC■ 長距離伝送可能■ 伝送可能フレーム長制限なし■ シンプルな設定、管理■ 豊富な管理機能・ LOS Propogation機能(リンク断転送機能)・ Automatic Laser Shutdown(ALS機能)・ Web GUI(HTTP/HTTPS),SNMP,Syslog,RADIUS,telnet/ssh,Console・ Inband GCC or OSC remote management機能・ パフォーマンス機能(光入出力モニタ、回線品質モニタ)・ FEC(Forward Error Correction) 機能対応・ ループバックテスト機能、PRBSテスト機能・ リモート電源断検知機能(Dying gasp)■ 標準で電源2重化(AC/DC電源選択可)及びFAN(自動速度制御)を搭載 ※FANユニットには、省電力を提供する自動的な速度制御メカニズムがあります。■ 低消費電力:200W以下 小型・軽量:1U、6.0kg以下■ ラックマウントキットを標準装備■ VCCIを取得 RoHS指令対応■ LightEdge4716と接続することで拡張可能LFP■構成例RoHS指令対応LE100GM 100G Muxponderソリューション本体仕様ローカルインターフェースリモートインターフェースCOMポート(ダークファイバ接続ポート)管理ポートアラーム表示、モニタリング電源形状ポート数インターフェースデータレートコネクタポート数使用波長コネクタポート数適用光ファイバ光許容損失RS232コントロールポート外部アクセスリモート管理チャンネル監視波長管理用IPアドレスアラーム電源供給Hot Swap対応消費電力サイズ重量(全部品取付時)動作環境安全基準最大13ポート100GBASE-SR10、40GBASE-SR4/LR4、10GBASE-SR/LR /ER、STM-64/OC-192、8G FC10Gbps~100GbpsSFP+/QSFP+/CXPトランシーバ最大1ポートDWDM C-Band ITU-T 50GHz gridCFPトランシーバ1ポートSMF 及び DSF最大33dBインターフェース:RS-232 DB-9コネクタ:9ピン、Dタイプ転送レート:9600bps10/100 Base-TポートOSC(Optical Supervisory Channels)1490/1510nmマニュアル設定(Console)直近512イベントが閲覧可(GUI)、タイムスタンプありAC電源:100V~240V AC 50/60Hz( 最大2.5A)DC電源:-48VDC(最大5A)最大200W440mm(W)×230mm(D)×44mm(H)1Uサイズ最大6.0kg動作温度 : 0°C~45°C 動作湿度 : 最大90%まで(結露なきこと)CE、FCC、VCCI、RoHS指令対応LightEdge 100GM は、10G/40G/100G マルチサービス対応のマックスポンダ/ トランスポンダです。FXC の100G ソリューションであるLE100GM は標準の1U にサイズに基づいた100G ユニットであり、マルチレート、マルチプロトコルの10G/40G 及び100G サービスを1 つの100G OTU4 アップリンクに集約する事を可能にします。FXC は2 つの100G ソリューションを提案します。・メトロネットワーク向けの100G マックスポンダ・100G トランスポンダ光ファイバで1 芯双方向通信するコンパクトな1U サイズで100G 伝送能力を持つ、10G/40G/100G マルチサービス対応のマックスポンダ/ トランスポンダソリューションを実現企業間、データセンタ間、大学のキャンパス間向け