- 販売終了
5ポート 10/100Mbps イーサネットスイッチ
ES105D
サポート終了日:2026/04/20概要
SOHOや企業内LANに最適なコンパクトスイッチ
ES105Dは10BASE-T/100BASE-TXスイッチングポートを5ポート装備したファーストイーサネットスイッチングハブです。
全ポート「オートネゴシエーション機能」を装備、ケーブル(ストレート/クロス)を選ばないMDI/MDI-X自動切替機能を全ポートに搭載しているので、配線ミスなどのトラブルを回避することができ、ネットワーク構築もスムーズに行えます。
ACアダプタを使用しない電源内蔵型でコンセント周りの場所を取りません。
主な機能
- 軽量、コンパクトなプラスチック筐体採用
- ACアダプタ内蔵で省スペース
- マグネットの標準装備で容易に設置可能
- 電源ケーブルの抜け落ちを防止するケーブルホルダ同梱
- 全ポートにMDI/MDI-X自動切替機能を搭載
- オートネゴシエーション(10BASE-T/100BASE-TX、Full/Half Duplex自動認識)機能をサポート
- ループ検知機能をスライドスイッチで切り換え可能
- ループ検知をビープ音とLEDでお知らせする機能を搭載
仕様
| 標準規格 | IEEE802.3、IEEE802.3u、IEEE802.3x | |
|---|---|---|
| データ転送速度 | 10/100Mbps(CSMA/CD) | |
| イーサネットポート | 10BASE-T/100BASE-TX | 5 ポート(MDI/MDI-X 自動切替) |
| Duplex | Full/Half | |
| Auto Negotiation | 対応 | |
| 使用ケーブル | 10BASE-T | UTPカテゴリ3以上 |
| 100BASE-TX | UTPカテゴリ5以上 | |
| 機能 | スイッチングモード | ストア&フォワード方式 |
| 総スループット | 0.74Mpps(64byte) | |
| 総帯域幅 | 1.0Gbps | |
| スイッチングファブリック | 1.0Gbps | |
| フローコントロール | Full Duplex IEEE802.3x 準拠 Half Duplex バックプレッシャ |
|
| バッファ容量 | 48Kbytes | |
| MACアドレス登録数 | 2K 個(最大) | |
| 最大転送フレーム長 | 1,536byte | |
| エージングタイム | 300秒 | |
| ループ検知機能 | ループ検知及びビープ音またはLEDによって通知 | |
| LED表示/ボタン | 本体 | PWR・電源ON(緑)、LOOP・ループ検知時(赤点滅) |
| ポート | LINK/ACT(緑)、通信時(緑点滅)、ループ検知時(緑遅点滅)、LINK非確立(消灯) | |
| スライドスイッチ | LOOP 検知 ON/OFFスイッチ | ループ検知及びビープ音有効/、ループ検知有効(工場出荷設定)/ループ検知無効 |
| 電源 | 定格入力電圧/周波数 | AC100-240V、50/60Hz |
| 最大入力電流 | 0.05A | |
| 最大消費電力 | 2.6W | |
| 最大発熱量 | 2.24kcal/h | |
| 環境条件 | 動作時温度/湿度 | 0℃~50℃/10%~90% ※結露なきこと |
| 保管時温度/湿度 | 0℃~70℃/10%~90% ※結露なきこと |
|
| 外形寸法 | 192mm(W)× 83mm(D)×35mm(H) ※突起部含まず |
|
| 重量 | 227g | |
| 適合性 | EMI規格 VCCI ClassB | |
| 信頼性 | MTBF 94,893h (25°C常温時) | |
| 環境 | RoHS指令準拠 | |
| 省エネ法 | 区分 | D |
| 最大実行伝送速度 | 0.5Gbps | |
| エネルギー消費効率 | 5.2WGbps | |
| 省エネ達成率 | 115% | |
| 製品付属 |
ゴム足、マグネット | |
| 同梱物 | AC100V用電源ケーブル、電源プラグ抜け防止金具、ウォールマウントキット(ネジ×2本)、インストレーションガイド、保証書 | |
ダウンロード
- お問い合わせ
- この製品に関するお問い合わせ・資料請求
営業部
03-6823-6185