| 
                         
                          | FXC3116  16ポート 10/100Mbps 管理機能付レイヤ2スイッチ
 |  増大するネットワークトラフィックの効果的な運用を実現多彩なネットワーク機能により多様な環境に対応できる多機能レイヤ2イーサネットスイッチ
 FXC3116は、10/100Mbps ポートを16 ポートと2 個のモジュールスロットを装備。オプションモジュールとして100BASE-FX 
                        からギガビットイーサネットまで豊富なラインナップ。多彩な各種ネットワーク機能と共にあらゆる環境でお使いいただけます。 最適なネットワーク運用を実現する多機能イーサネットスイッチ 主な機能 FXC3116 
                        は、10/100Mbps(MDI/MDI-X 自動切替)を16 ポートと拡張スロットを2 スロット装備した管理機能付イーサネットスイッチです。8.8Gbps 
                        のバックプレーンによりノンブロッキングの高速スイッチングを実現。容易な設置、運用ができるよう拡張スロット及びコンソールポートを含む全ポートを本体前面に配置しています。 
 FXC3116は、最大256グループのIEEE802.1Q タグ付VLAN、ポートベースVLAN 及びプライベートVLAN をサポートし、柔軟にネットワークの構成が可能。プライベートVLAN 
                        によりマンションや学校などでのセキュリティを確保したネットワークの構築にも対応します。
 ポート毎に使用する帯域を制限する帯域制御機能やQoS による各パケットへの優先順位を付けた通信、IGMP Snoopingによるマルチキャストパケットの送信制御によりネットワークリソースの効果的な活用を実現。L2-L4 
                        レベルのACL による通信の制限や、ユーザベースで通信の許可を与えるIEEE802.1x ポート認証によりセキュリティを高めたネットワークの構築が可能です。
 
 FXC3116は多彩なネットワーク機能を搭載し、セキュリティの確保やリソースの有効活用を実現し、様々な環境において最適なネットワークの構築を行うことができます。
 
 
                         
                          | ■ | 10/100Mbpsポート16ポート |   
                          | ■ | オプションモジュール2スロット装備 |   
                          | ■ | 8.8Gbpsノンブロッキングスイッチング |   
                          | ■ | 高さ1U |   
                          | ■ | トランク及びLACP機能(最大4ポート/4グループ) |   
                          | ■ | IEEE802.1Qタグ付VLAN及びポートベースVLANサポート(最大256グループ) |   
                          | ■ | プライベートVLAN |   
                          | ■ | ポートベース帯域制御 |   
                          | ■ | 4段階QoS |   
                          | ■ | ACL(Access Control List) |   
                          | ■ | 環境負荷を軽減するEUの「RoHS指令」準拠 |  |  |  ▼FXC3116データシート
 (987kB/PDF形式)
 
 
  ▼FXC製品価格一覧表
 | 
                   
                    | システム管理
 
 
                         
                          | ■ | SNMP及びRMON(グループ1,2,3,9)によりネットワーク経由での監視/管理が可能 |   
                          | ■ | Syslog |   
                          | ■ | ポートミラーリングによるトラフィックモニタリングにより容易な障害対応が可能 |   
                          | ■ | WebブラウザからのGUIによる管理及び設定 |   
                          | ■ | TFTPサーバを利用したF/W及び設定ファイルの更新、バックアップ |  仕様
 
 
                         
                          | 標準規格 | IEEE802.3,IEEE802.3u,IEEE802.3x,IEEE802.3z,IEEE802.1d, 
                              IEEE802.1w,IEEE802.3ab,IEEE802.3ac,IEEE802.1p,IEEE802.1Q, 
                              IEEE802.1x,IEEE802.3ad |   
                          | データ転送速度 |  10/100/1000 Mbps(CSMA/CD) (1000Mbpsはオプション装着時)  |   
                          | イーサネットポート |  10BASE-T/100BASE-TX x 16ポート (MDI/MDI-X自動切替)  |   
                          | 
                               
                                | Duplex | Full/Half |   
                                | Auto Negotiation | 対応 (ポート単位で通信速度、Full/Halfの固定設定も可)
 |  |   
                          | 拡張スロット |  2 |   
                          | 使用ケーブル |  
                              
                                 
                                  | 10BASE-T | UTPカテゴリ3以上 |   
                                  | 100BASE-TX | UTPカテゴリ5以上 |  |   
                          | 機能 |  
                              
                                 
                                  | スイッチング モード
 | ストア&フォワード方式 |   
                                  | スループット | 1000M⇔1000M 1,488,000pps(64Byte) 100M⇔100M 148,800pps(64Byte)
 10M⇔10M 14,880pps(64Byte)
 |   
                                  | 総帯域幅 | 8.8Gbps |   
                                  | バッファ容量 | 512Kbyte/unit |   
                                  | MACアドレス 登録数
 | 8K個(最大) |   
                                  | VLAN | IEEE802.1Q tagging VLAN/ポートベースVLAN/プライベートVLAN/GVRP(256グループ) |   
                                  | スパニングツリー | IEEE802.1d、IEEE802.1w準拠 |   
                                  | マルチキャスト | IGMPv1/v2、IGMP Snooping |   
                                  | マネジメント | SNMP(MIBII、Bridge MIB、Ethernet MIB、Private 
                                    MIB)、RMON(Group1,2,3,9)、Telnet、TFTP、Webベース |   
                                  | その他 | QoS、フローコントロール、ポート・ミラーリング、 ポート・セキュリティ、トランク、LACP(IEEE802.3ad準拠)、帯域制御(ポートベース)、ACL、IEEE802.1x(ポートベース認証) |  |   
                          | LED表示/ボタン |  
                              
                                 
                                  | 本体 | PWR(緑)、Diag(緑/橙) |   
                                  | ポート | Link/Act (緑/橙) |   
                                  | モジュール | M1/M2(緑/橙) |  |   
                          | 電源 |  
                              
                                 
                                  | 定格入力電圧 /周波数
 | AC100-240V、50/60Hz |   
                                  | 最大入力電流 | 0.3A |   
                                  | 最大消費電力 | 20W |   
                                  | 最大発熱量 | 17.2Kcal/h |  |   
                          | 環境条件 |  
                              
                                 
                                  | 動作時温度/湿度 | 0℃~50℃/5%~90% ※結露なきこと |   
                                  | 保管時温度/湿度 | -40℃~70℃/90%以下 ※結露なきこと |  |   
                          | 外形寸法 | 330mm(W)× 230mm(D)× 44mm(H) ※1Uサイズ |   
                          | 重量 | 2.3kg |   
                          | 適合性 |  |   
                          | 環境 |  |   
                          | 同梱物 | AC100V用電源ケーブル、19インチラックマウントキット、コンソールケーブル、ゴム足4個、マニュアル、保証書 |  |