QoS ポリシング
                次項 »
                « 前項
                
« « FXC5200シリーズ目次 
              
              構成
 
                シナリオ
#1には10Mbps、#2には500fps(フレーム)の入力制御を設定する。
設定例
| ポリシング設定 | コメント | 
|---|---|
| (config)# interface ethernet 1/1 | |
| (config-if)# flowcontrol | ハード的なフローコントロールを設定する | 
| (config-if)# qos policer flowcontrol | ソフト的なフローコントロールを設定する | 
| (config-if)# qos policer mode | ポリシングを有効に設定する | 
| (config-if)# qos policer unit kbps | 単位をKbpsに設定する | 
| (config-if)# qos policer rate 10000 | |
| (config-if)# interface ethernet 1/2 | |
| (config-if)# flowcontrol | ハード的なフローコントロールを設定する | 
| (config-if)# qos policer flowcontrol | ソフト的なフローコントロールを設定する | 
| (config-if)# qos policer mode | ポリシングを有効に設定する | 
| (config-if)# qos policer unit fps | 単位をfpsに設定する | 
| (config-if)# qos policer rate 500 | 
関連コマンド
- #show running-config
- #show interface status
備考
当機能をTPCセッション環境で動作させるには、port のflowcontrolも有効にする必要がある。