時刻設定 次項 »
« « FXC5700シリーズ目次


シナリオ

NTPを使用し、外部の公開タイムサーバから時刻を自動で取得して設定します。
なお、タイムサーバはドメインで取得します。
※ゲートウェイおよびDNS設定が必要です。
本機器での設定方法は、デフォルトゲートウェイ設定・DNS設定のページをご確認ください。

構成

時刻設定

設定例

NTPを使った時刻設定を行います(ゲートウェイおよびDNSの設定は済んでいるものとします)

モード コマンド 説明
FXC5710(config)# clock timezone JST add 9 タイムゾーンをJSTとし、UTC+09:00に設定する。
FXC5710(config)# ntp enable NTPを有効にする。
FXC5710(config)# ntp server host ntp.nict.jp 時刻取得先のNTPサーバを、ドメインまたはIPアドレスで設定する。
(IPアドレスで設定する場合は、ntp server <IP Address>コマンドを使用する)

 ※ntp.nict.jp:情報通信機構 NICTが提供するstratum1の公開NTPサーバ。
 ドメインで設定する場合はDNSの設定が必要です。
 外部のNTPサーバに設定する場合は、さらにゲートウェイの設定が必要です。

関連コマンド

モード コマンド 説明
FXC5710# show ntp status NTPサーバとの同期ステータスを確認する。
FXC5710# show ntp session NTPサーバとのセッションの状態を確認する。
FXC5710# show clock 現在の時刻を確認する。
FXC5710# clock set <HH:MM:SS> <YYYY.MM.DD> 時刻を手動で設定する。
HH:MM:SS(例:15時30分45秒 → 15:30:45)
YYYY.MM.DD(例:2025年3月31日 → 2025.03.31)
FXC5710(config)# ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.254 デフォルトゲートウェイを192.168.1.254に設定する。
FXC5710(config)# ip domain-lookup DNSを有効にする。
FXC5710(config)# dns server 8.8.8.8 DNSサーバを指定する。