LACP
次項 »
« « FXC5628PEシリーズ目次
構成

シナリオ
FXC5628PEのポート11・12をLACPによってリンクアグリゲーションを設定します。
設定例
モード | コマンド | 説明 | ||||||||||||
FXC5628PE(config)# | interface gigabitEthernet 1/11-12 | スタティックLAGを設定するインターフェースのコンフィグレーションモードに移動する。 | ||||||||||||
FXC5628PE(config-if)# | aggregation group 1 mode active | チャネルグループ1を作成し、モードをActive(LACP)にする。 | ||||||||||||
FXC5628PE(config-if)# | exit | グローバルコンフィグレーションモードに戻る。 | ||||||||||||
FXC5628PE(config)# | aggregation mode smac | 送信元MACアドレスに基づいてトラフィックを分散する※ | ||||||||||||
FXC5628PE# |
※他のパラメータについては、下記の通りです。 dmac 宛先MACアドレスに基づいてトラフィックを分散 ip IPアドレスに基づいてトラフィックを分散 port ポート番号に基づいてトラフィックを分散 リンクアグリゲーションするインターフェースの指定 interface gigabitEthernet 1/1-10:1/1~1/10のインターフェースを範囲指定します。 interface gigabitEthernet 1/1 gigabitEthernet 1/3 gigabitEthernet 1/5:1つずつインターフェース番号を指定します。 interface *:すべてのインターフェースを指定します。
関連コマンド
モード | コマンド | 説明 | ||||||||||||
FXC5628PE(config-if)# | lacp timeout <fast/slow> | LACP fast/slow タイムアウトモードを設定する。 | ||||||||||||
FXC5628PE# | show aggregation | リンクアグリゲーション設定/状態を表示する。 | ||||||||||||
FXC5628PE# | show aggregation mode | ロードバランスモードを表示する。 |
その他、備考
・aggregation group のmode は、下の図の組み合わせで設定してください。
aggregation mode | FXC5628PE② | |||
ON | Active | Passive | ||
FXC5628PE① | ON | 〇 | × | × |
Active | × | 〇 | 〇 | |
Passive | × | 〇 | × |
・lacp timeout は、対向機器に合わせて設定してください。 デフォルト値は、fastモードです。 slowモード:LACPDUの定期送信間隔は30秒になります。(タイムアウト90秒) fastモード:LACPDUの定期送信間隔は1秒になります。(タイムアウト3秒)