イベント

Interop Tokyo 2025 アフターエキスポ

 

2025年6月11日(水)~13日(金)に幕張メッセで開催された「Interop Tokyo 2025」でのFXCブースの様子をご紹介させていただきます。
また、会期中にご来場いただいた皆様には心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

 

 

Interop2025 FXCブースの展示内容

 

今回FXCブースでは、「~光通信技術で新たな可能性を創造する~日本の技術、世界を繋ぐ。速い!強い!信頼の光ならFXC~」をテーマに、
100Gbps光通信を中心とした最先端の高速ネットワーク機器を多数展示しました。

 

 

 

■「LightEdgeXchange®3000シリーズによる光伝送ソリューション」

 

 

 

こちらのコーナーでは、LightEdgeXchange®3000シリーズ「LEX3020」、「LEX3004」、「LEX3881-2F」
40Gアップリンク 10ギガビット L3スイッチ「FXCX9526F」
10G/マルチギガビット L2+PoEスイッチ「FXCX5512PE」を展示しました。

デモでは、LightEdgeXchange®3000シリーズの「インバンド管理/監視」、「LFP/インバンドLFP」、「リモート電源モジュール監視」を行いました!

 

 

■「高速ネットワークソリューション」

 

 

 

次にこちらのコーナーでは、ギガビットL2 PoEスイッチ「FXC5628PE」、10G/マルチギガビットスイッチ「ESX1108」、
産業用スイッチ「IS1010PE」など近日発売製品を先行して展示しました。
その他にも-40℃~75℃までの広い範囲の動作温度に対応した産業用メディアコンバータ「MCI2852-005」もご紹介しました。

 

 

■「FXCプロフェショナルサービス」

 

最後に、「FXCプロフェッショナルサービス」として、ProgressKempの負荷分散装置である「ロードバランサー」の展示と、
導入支援サービスである「Webサイト脆弱性診断」のデモを行いました。
FXCプロフェッショナルサービス」では、ネットワークに関するお困りごとを解決します。ぜひご相談ください。

 

上記の製品は、弊社の総合カタログにも掲載しております。
合わせてご覧ください。

 

ShowNet 提供機器のご紹介

 

 

 

ShowNetとは、様々な企業から提供された最新鋭のネットワーク機器・サービスを利用して、近未来のネットワークを構築・運用する世界最大の

ライブデモンストレーションネットワークです。
各社が約2000の製品・サービスを持ち寄り(コントリビューション)、ボランティアとして集まった約700名のエンジニアがこのShowNetをデザインし、
構築、運用までを行うという、ほかに例を見ない巨大なプロジェクトです。
今回FXCでは、Supporterとして機器提供の他、STMの活動にも参加しました!

 

STMとは?
ShowNet を “ゼロ” から作り始めて “ゼロ” に戻すまでの様々な作業を通じて、大規模かつ最先端のネットワークの構築を経験できるボランティアプログラムです。
弊社社員もSTMとして、ラックマウントやケーブルコスメ、接続確認などを行いました!

 

Shownet提供機器

・1Uサイズ 1.6T トランスポンダ/マックスポンダ「LE410TA/LE410TB」→コアの製品に対して、クライアント側100G/200Gの機器の中継で使用
・100Gメディアコンバータ「LEX3891-2QF」→他社機器(100G/400G)の異なる波長を、ZRDCOを用いて1つに束ねて通信を行うことに使用
・マルチギガL2+スイッチ「FXCX5512PE」→場内のネットワーク環境の提供を目的としたWi-Fi7対応無線APへの接続に使用

 

  

 

6月25日(水)に開催したオンラインセミナーでは、Shownetの中でどのようなことが行われているのか、座談会形式で担当者へインタビューしております。
また、Shownet提供製品のご紹介や最新導入事例も併せてご紹介しておりますので、ぜひご視聴ください。

 

 

 

Best of Show Awardファイナリストにノミネート

 

「1Uハーフサイズの100G長距離伝送サービス」が、Best of Show Awardネットワークインフラ(キャリア / ISP)部門のファイナリストにノミネート。

 

今回ファイナリストへノミネートされた「1Uハーフサイズの100G長距離伝送サービス」は、
高密度実装と安定した100G~1Gの長距離伝送で、超高速・低遅延・柔軟なネットワーク構築を提供します。

製品の詳細は以下をご覧ください。

https://www.fxc.jp/products/chassis/lex3004/

 

Interopファイナリスト

 

FXCは今後も、製品開発およびサービス向上に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。